システム開発で思うところ

Javaで主にシステム開発をしながら思うところをツラツラを綴る。主に自分向けのメモ。EE関連の情報が少なく自分自身がそういう情報があったら良いなぁということで他の人の参考になれば幸い

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Labelが無くても良いようにしてみた

vermeer.hatenablog.jp の続きです。 AnnotationでLabelを付与するという仕組みにしたわけですが、よくよく考えてみるとFormObjectというインターフェースをもっているのだから、そこで対象クラスを判断してPropertyに登録した表示項目名を参照するようにし…

FormへのBeanValidationにラベルをつける

はじめに 標準のBeanValidationで宣言的に実装する というのをするのは良いのですが、表示させるメッセージとしては「どの項目」というラベルが欲しいところです。 messageに項目名を付与した文言を都度指定する、というやり方もあると思いますが、テンプレ…

FormとValueObjectの関係を整理する(続)

前回はコードのイメージということで全量を公開していませんでした。 vermeer.hatenablog.jp 今回は、前回はしていない部分のコードの説明を中心にしていきたいと思います。 Form用のValidation関連 マーカーとなるアノテーションと優先度を示すアノテーショ…

JSFのメモ

JSF

リファレンス https://javaserverfaces.github.io/docs/2.3/ https://javaserverfaces.github.io/docs/2.3/vdldocs/facelets/index.html 8.9 HTML5-Friendly Markup - Java Platform, Enterprise Edition: The Java EE Tutorial (Release 7) ViewScoped 【JS…

FormとValueObjectの関係を整理する

vermeer.hatenablog.jp で書けなかったモヤモヤしたところを、自分なりにBeanValidationを中心として考えていく中で整理できつつあるので、具体的な実装に入る前に、まず まとめてみたいと思います。 それは、画面用オブジェクト(以降、Form)とドメインオ…

BeanValidationのメッセージを遅延変換させる

はじめに BeanValidationのメッセージを遅延変換する、ということの意図を簡単に説明したいと思います。 BeanValidationは検証(validate)した際にメッセージ変換も一緒に実行してくれます。 基本的に、これはありがたい機能なのですが、Domainで発行したメ…

リファクタリング後を検討してみる

vermeer.hatenablog.jp vermeer.hatenablog.jp

パッケージ構成の考察

最新の考察 vermeer.hatenablog.jp レイヤーで論理的な役割を整理したので、次はパッケージです。 パッケージ概要 フォルダ構成例 boundedcontext ├─application │ └─service │ └─hoge │ ├─domain │ ├─model │ │ └─hoge │ │ hogeFactory │ │ hogeRepository …

レイヤーの考察

オレオレDDDを一から整理し直し。 まずは、レイヤーから。 レイヤー構成 Presentation 外部インターフェース(外部向け定義および操作)に関する機能を実装する層 「外部に対する表現」が主たる役割 Application ドメインを用いて機能を実現する層 判断/加…

【雑記】ささやかかもしれないですが

昨日(3月7日)、ブログのトータルアクセスが1万件を超えていました。 書評が異常な底上げになっているので、他人のふんどし部分が大きいと思いますが それでも嬉しいものですね。 ブログ作成当初、JSFによるSelectItemsをAjaxで操作することについて、実際…