システム開発で思うところ

Javaで主にシステム開発をしながら思うところをツラツラを綴る。主に自分向けのメモ。EE関連の情報が少なく自分自身がそういう情報があったら良いなぁということで他の人の参考になれば幸い

BeanValidation

JSFで指定の場所に検証結果のメッセージを出力する

vermeer.hatenablog.jp の続き。 出力順序とは別モノですが メッセージを指定の場所に出力するというのをやりたいと思います。 おそらく、ですが 一般的な JSFにおける Valisationと 対象項目に対してメッセージを出力するための流れとしては 入力項目のidと…

Application層の検証結果の出力順序を制御する

vermeer.hatenablog.jp 上記ではDomainやFormでの検証結果については、Pageクラスで指定した順序でメッセージ出力する事が出来ました。 ですが、Application層以降の検証不正については、レイヤーを跨った関連付けをする仕組みを持たないと その順序性を管理…

画面項目の順序にあわせたメッセージを出力する

vermeer.hatenablog.jp の続き。 メッセージを任意の順番で固定で出力させました。 具体的にはメッセージを画面項目にあわせた出力をしています。 出力結果 FormValidation Form側で行っているValidationは、入力必須検証 だけです。 それ以外の桁や型につい…

BeanValidationのメッセージ遅延変換

過去記事の vermeer.hatenablog.jp vermeer.hatenablog.jp vermeer.hatenablog.jp と、ResourceBundleの扱いを追加した vermeer.hatenablog.jp を まとめ直してライブラリを作成しました。 過去記事との違い ライブラリにするにあたって、過去の記事の実装と…

Labelが無くても良いようにしてみた

vermeer.hatenablog.jp の続きです。 AnnotationでLabelを付与するという仕組みにしたわけですが、よくよく考えてみるとFormObjectというインターフェースをもっているのだから、そこで対象クラスを判断してPropertyに登録した表示項目名を参照するようにし…

FormへのBeanValidationにラベルをつける

はじめに 標準のBeanValidationで宣言的に実装する というのをするのは良いのですが、表示させるメッセージとしては「どの項目」というラベルが欲しいところです。 messageに項目名を付与した文言を都度指定する、というやり方もあると思いますが、テンプレ…

FormとValueObjectの関係を整理する(続)

前回はコードのイメージということで全量を公開していませんでした。 vermeer.hatenablog.jp 今回は、前回はしていない部分のコードの説明を中心にしていきたいと思います。 Form用のValidation関連 マーカーとなるアノテーションと優先度を示すアノテーショ…

FormとValueObjectの関係を整理する

vermeer.hatenablog.jp で書けなかったモヤモヤしたところを、自分なりにBeanValidationを中心として考えていく中で整理できつつあるので、具体的な実装に入る前に、まず まとめてみたいと思います。 それは、画面用オブジェクト(以降、Form)とドメインオ…

BeanValidationのメッセージを遅延変換させる

はじめに BeanValidationのメッセージを遅延変換する、ということの意図を簡単に説明したいと思います。 BeanValidationは検証(validate)した際にメッセージ変換も一緒に実行してくれます。 基本的に、これはありがたい機能なのですが、Domainで発行したメ…

BeanValidationのメモ

仕様 Bean Validation specification 参考リンク JavaEE使い方メモ(Bean Validation) 私のBeanValidationの使い方(Java EE Advent Calendar 2013) — 裏紙 BeanValidationの相関バリデーションとそもそもの話 — 裏紙 4.1. 入力チェック — TERASOLUNA Server…